一勝地温泉かわせみ
今週の水曜日、仕事終わりにささーっと車を走らせ、一勝地温泉かわせみへ行ってきました。

人吉市のお店から車で20分ほど、球磨村の一勝地にある温泉&宿泊施設です。
一勝地温泉かわせみは体を洗うところ(シャワーとかついてるとこ)を含め全体的に清潔感ありました✨
新しい感じで、若い方でも抵抗なく使えると思います。
そして露天風呂がそりゃまぁ雰囲気のいいこと!!
山と空が広がって開放的です。
夜は星空がキレイなんだろうな〜(*^^*)
五右衛門風呂でお風呂独り占めしながら景色を眺めたり、
ジェットや打たせ湯のある露天風呂で広々と足を伸ばしてくつろいだり…。
透明なお湯で温度もちょうどよく、トゥルトゥルな肌ざわりになりました~。
そしてかわせみにたどり着くまでの道のりがね、すごくいいんですよ~。
こちらの写真の右上の茶色い棟がかわせみです。

めちゃくちゃキレイなところにあるゥゥ…(´;ω;`)
人吉に引っ越してきて、自然の風景の美しさには日々心を癒やされていますが
球磨村はさらに山が目の前にありまして、なんだか心が浄化される〜!!
自然と人が共存してるなぁ〜って感じて、じんわり涙が出そうになりました。
お隣の物産館もチェック
かわせみのすぐ向かいに物産館があります。

地元のお野菜や漬物、お味噌、木工品などが置いてありまして、
人の顔くらい大きな椎茸と、にんにく味噌、ポストカードを買いました(*^^*)
宮崎さんがとにかくにんにく味噌を大絶賛していたので、コレは多分また買いに行くと思います。
しかしご飯のおかわりが止まらなくなるくらい美味しいのでダイエット中は気をつけて!!笑
ポストカードは早速沖縄の友達と、母のようで友人でもある宮古島のおばさんに送りました。
いきなり手紙を送ると結構みんな喜んでくれて、手紙で返してくれるんですよね。
普段のやり取りはラインなのですが、直筆の手紙ってやっぱりいいものだと思います。
おまけショット

こちらは玄関のそばにある足湯。
渡し舟が足湯になっていて珍しいな~と思いつつ、1人で入るのが恥ずかしかったのでひたすら眺めていました。
足湯の向こう側に写っているのがお食事処ですね。
親戚のお姉さんによると、こちらのお食事は美味しかったし、宿も清潔感あってキレイだったそうです。ご飯も食べていけばよかったな~。
最後に球磨村マスコットキャラクターをパシャリ。
くまんたろう…なかなかディテールにこだわってるキャラですね。
性格はたぶん、イエーイしているあたりから推測するとフレンドリーっぽい。笑

タイ古式リラクゼーションTulsi(トゥルシー)
住所:熊本県人吉市二日町63-2
駐車場は目の前の古城パーキングに2台分ございます。
★ご予約TEL:080-3995-1144
★LINE ID:[@ajd7737s]で検索→追加