アロマオイルを楽しむグッズ
引きこもり生活が長く続いていますが、皆さんお元気でしょうか?
私は最近、除菌・抗菌系のアロマオイルを買うためにもみとこさんに行ってきました。
久々に外に出て人に会うと、緊張しますね。(笑)
お互いに距離を保って会話したのがちょっと面白かったです。
…なので今日は少し、自宅で楽しめるアロマについて書いてみようと思います。
まず、アロマオイルを使って香りを楽しむためには、何かにアロマオイルを垂らして使う必要があります。
私はアロマグッズを選ぶとき、香りをどの程度まで広げたいのか選んでいます。
香る範囲はあくまで私の体感ですが、こんなイメージです↓

どれもネットで探せば売っているものばかりです!
値段もピンキリですが、香る範囲が広くなるアロマディフューザーがこの中では一番高いかな。だいたい4,000円~1万円程度だと思います。
お店では以前ディフューザーを置いていましたが壊れちゃったので
今はアロマランプたちを使っています。
上にアロマオイルを垂らすためのお皿がついています(*´▽`*)
アロマオイルを選ぶ

アロマグッズを手に入れたら、お好きなアロマオイルを選んで早速使ってみましょう♪
アロマオイルの選び方は、基本的に自分が癒される香りでいいと思います。
今は除菌・抗菌・抗ウイルス作用が期待できる精油がめちゃくちゃ売れているそうです。
除菌・抗菌・抗ウイルスというと「ティートリー」が一番有名かも。
リラックス効果で人気のある「ラベンダー」も、殺菌作用があるといわれていますね。
この辺の効能とかは、本やネットにたくさん情報があります。
自宅待機が続いて不安で眠れない➨ネロリ、ラベンダー、プチグレインなど
なんだかやる気がでない➨ローズマリー、ペパーミント、ジンジャーなど
子どもが落ち着かない➨オレンジ、フランキンセンスなど
といったように、色々な状態に合わせたアロマオイルを見つけてみるのも楽しいですよ(*´▽`*)
アロマグッズのネットショップ
お外に出たくない今は、ネットショップでのお買い物が便利ですよね。
アロマグッズをネットで購入するなら、 アロマやハーブ専門のカリス成城、生活の木がおすすめです。
人吉で直接アロマグッズを購入したい方はもみとこさんへ。
アロマディフューザーも売っていましたし、アロマオイルも色々あります。
アロマオイルは600円~の小さいサイズがあるので、初めて買う人も安心かも。
アロマディフューザーは上等なヤツがど~んとあります↓

分からないことがあればスタッフの方が優しく教えてくれるので、安心ですよ(*‘ω‘ *)
マスク越しでもアロマの香りはわかります♪
あまり外出することができない中、少しでも皆様の生活に癒しが訪れますように心から願っております。
タイ古式リラクゼーションTulsi(トゥルシー)
住所:熊本県人吉市二日町63-2
駐車場は目の前の古城パーキングに2台分ございます。
★ご予約TEL:080-3995-1144
\LINEでのご予約もOK/
